2009年04月07日

唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

九州の佐賀県唐津市に到着です 別名舞鶴城とも呼ばれている美しい城に満開の桜


唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

満開の桜の大木が天守閣のすぐ下に 春爛漫とはこういうことをいうのでしょうか


唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

舞鶴城から海を眺めると、目指す宝当神社は・・・・・ まだまだ そう 海上に浮かぶあの島にあるのです お城のすぐ下の宝当桟橋から遊覧船が出ています 約15分ほどで高島に到着


唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

今回のツアー客20数人は、宝くじ当選祈願をうやうやしく受けて  さてと みなさん 
本当にこんな祈祷で「宝くじが当たるんかいな」と半信半疑の様子であります 
ま~いいか ??? ちゅう感じでありますが

唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

こんなに沢山の人から、祈願を受けて当選しました アリガトウゴザイマスの
葉書や手紙が届いているそうです 「買わなきゃ当たんね~ぞ」 そうです 買わなきゃね・・・・・


唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを

みやげ物売り場にも「あたっ樽」なんて

そして次は 当選確率が一番高いという虹の松原にある「魚半旅館」に泊まりました

夜にツアー客の宴会があり、宝くじ当選必勝レクチャーを受けたわけであります

宝くじ必勝法
① 大安の日の午前中に買うこと それも宝くじを買う目的だけで行くこと ついではダメよ

② 買った宝くじは、黄色いものに包み家の西の方に置くこと 決して神棚や仏壇には祭らないこと

③ 当たってくれ、当たって欲しいなどと願わないこと 平常心を心がけること



ま~ なんちゅうか その~ 九州クンダリの西の果て、それも島に渡ってまで 一族郎党を引き連れ

てですね こんなことやってて良いのかと、魚半旅館の展望風呂で玄界灘を眺めながら、

呟くshantiであります
 
それにしても85歳と82歳の我が父母は元気に名物「イカの活け造り」を喰っていました 

コレも親孝行であります
 
先天的に博才のあるアミ姉は「静岡に帰ったらお小遣い全部ぶち込んで宝くじ買っちゃうぞ~」



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
終盤を人生の楽園で
あべのハルカス 春の旅行
移住できたとしたら
春休み旅行
温泉は温かいけど
ヨコハマ
同じカテゴリー(旅行)の記事
 終盤を人生の楽園で (2015-06-03 16:48)
 あべのハルカス 春の旅行 (2014-04-02 10:03)
 移住できたとしたら (2012-06-22 13:56)
 春休み旅行 (2012-04-15 11:11)
 温泉は温かいけど (2009-12-20 20:55)
 ヨコハマ (2009-12-14 08:14)

Posted by マンマドルチェ at 09:59│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
あみちゃん、もし高額当選したら
私にも何かお願いします(^人^)
Posted by ちい☆ at 2009年04月08日 09:44
ちいちゃん
アミ姉は宝くじを買う前から、当たったような気になっています
外れた場合のことを考えてないようです
Posted by shanti at 2009年04月09日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
唐津に着いた~ 宝くじ必勝レクチャーを
    コメント(2)