2009年03月21日
憂歌団・木村充揮@ガジャライヴ
昨夜は元憂歌団の木村充揮のガジャライヴで久しぶりに騒いできました
天使のダミ声聴くのは、日比谷の野音以来十数年ぶりです
shantiも生ビールあおりながらネイティブ大阪弁のヤジ飛ばしと、思いっきりの拍手で楽しいこと

ガジャの入り口のかげでタバコ吸ってる木村充揮を見つけたライヴの達人イケイケ女王は
「木村くんだ~」と、
早くも念願のツーショットが実現しました CDも買ってサインもしてもらってイエィーだぜ

ライヴはアホ・ボケ・カスの連発も少なく、静岡なので仕方ないが大阪ローカルの話題には
客の突っ込みもいまいち、木村にしてはチョットおとなしい方かな~ でもみんな楽しそうです
客層も20代~30代が多く、思っていたよりも若かった 若い客のヤジや反応から本当に
木村充揮の良さスゴサを分かっているのかな~ と思ってしまうshantiであります
大阪のイヤ、アジアの宝なんだよと熱烈な木村ファンのshantiはそう思わずにはいられません

本気で聴かせてくれた「胸が痛い~心がはりさけそうだよ~」には
酔眼のshantiの胸も痛く熱く心がはりさけそうでした
なんちゅうても大阪の木村の生家と、shantiの育った家は大阪市生野ですぐ近所なんですよ
入り口での立ち話で「shantiは静岡に来て30年になる」と言うと
アジアの宝・木村充揮は「ボッボ 僕はまだ生野に住んでんねん」
天使のダミ声聴くのは、日比谷の野音以来十数年ぶりです
shantiも生ビールあおりながらネイティブ大阪弁のヤジ飛ばしと、思いっきりの拍手で楽しいこと

ガジャの入り口のかげでタバコ吸ってる木村充揮を見つけたライヴの達人イケイケ女王は
「木村くんだ~」と、
早くも念願のツーショットが実現しました CDも買ってサインもしてもらってイエィーだぜ

ライヴはアホ・ボケ・カスの連発も少なく、静岡なので仕方ないが大阪ローカルの話題には
客の突っ込みもいまいち、木村にしてはチョットおとなしい方かな~ でもみんな楽しそうです
客層も20代~30代が多く、思っていたよりも若かった 若い客のヤジや反応から本当に
木村充揮の良さスゴサを分かっているのかな~ と思ってしまうshantiであります
大阪のイヤ、アジアの宝なんだよと熱烈な木村ファンのshantiはそう思わずにはいられません

本気で聴かせてくれた「胸が痛い~心がはりさけそうだよ~」には
酔眼のshantiの胸も痛く熱く心がはりさけそうでした
なんちゅうても大阪の木村の生家と、shantiの育った家は大阪市生野ですぐ近所なんですよ
入り口での立ち話で「shantiは静岡に来て30年になる」と言うと
アジアの宝・木村充揮は「ボッボ 僕はまだ生野に住んでんねん」
Posted by マンマドルチェ at 11:45│Comments(2)
│好きなミュージシャン
この記事へのコメント
あの~
私と木村さんのツーショットをメールしていただかないと記事をUPできません・・・
私と木村さんのツーショットをメールしていただかないと記事をUPできません・・・
Posted by おっち at 2009年03月22日 12:00
ツーショットの達人おっちさん
写真送りました
写真送りました
Posted by shanti at 2009年03月22日 14:31