2009年03月02日
自転車でモツカレーでオートヴィンテージで
何も予定のない休日は、昼前に自転車に乗って清水方面に向かって走り出します 昼飯はいつものように「かしのき亭」漁師のテイちゃんが作ってくれるshantiオリジナル定食を、これしかshantiは注文しませんと言うか、黙っていてもこの定食がオートマティックに出てくるわけです 旨いかって そりゃー 旨んめ~だよ 写真がないのが残念ですが
満腹になってから県立美術館のホールに、ヴォーカルレッスンの淳子先生の美術館コンサートに向かったのですが、時間と正確な館内の場所があやふやだったため断念 入り口でヒロ吉田に電話するもPA中なのか出ない 街に引き返すことになりました
その後、おっちさんと街で 遭遇・・・ 邂逅・・・ ま~ そんなこんなで 青葉シンボルロードでお土産のモツカレー買っておおたさんのオートヴィンテージに行くことになりました

オートヴィンテージの珍車でメルセデスのレプリカ、売り物だそうです フォルクスワーゲン ブブ クラシック F4 幌付き コンディション良好車です
今週末のSHANTIジャズLIVEにおおたさんも友人のしゅーちゃんも来てくれるそうで ウレシイな~ おおたさんの友人しゅーちゃんはカナリの音楽通 初対面でshantiと憂歌団の話でおおいに盛り上がり酔っぱらったことがあります

おおたさん・おっちさん・shantiの三人で居酒屋おこんさんへ晩飯喰いに 今夜はちょっとビール飲めないのが残念でしたが、次回は必ずビールを・・・・・・・飲みたい
昨夏にshantiは酔って自転車に乗り、中央郵便局の前の縁石に引っかかり空中ジャンプして地面にキッスしました それ以降は少し賢くなり自制しています
満腹になってから県立美術館のホールに、ヴォーカルレッスンの淳子先生の美術館コンサートに向かったのですが、時間と正確な館内の場所があやふやだったため断念 入り口でヒロ吉田に電話するもPA中なのか出ない 街に引き返すことになりました
その後、おっちさんと街で 遭遇・・・ 邂逅・・・ ま~ そんなこんなで 青葉シンボルロードでお土産のモツカレー買っておおたさんのオートヴィンテージに行くことになりました

オートヴィンテージの珍車でメルセデスのレプリカ、売り物だそうです フォルクスワーゲン ブブ クラシック F4 幌付き コンディション良好車です
今週末のSHANTIジャズLIVEにおおたさんも友人のしゅーちゃんも来てくれるそうで ウレシイな~ おおたさんの友人しゅーちゃんはカナリの音楽通 初対面でshantiと憂歌団の話でおおいに盛り上がり酔っぱらったことがあります

おおたさん・おっちさん・shantiの三人で居酒屋おこんさんへ晩飯喰いに 今夜はちょっとビール飲めないのが残念でしたが、次回は必ずビールを・・・・・・・飲みたい
昨夏にshantiは酔って自転車に乗り、中央郵便局の前の縁石に引っかかり空中ジャンプして地面にキッスしました それ以降は少し賢くなり自制しています
Posted by マンマドルチェ at 11:13│Comments(4)
│車
この記事へのコメント
あたしも、青葉公園でモツカレー買いました~。
ニアミスでしたネ。
今回こそ!と思っていたジャズライブですが、
7日は、自転車で箱根を走ることになってしまい、
伺えるかどうか・・・。
憂歌団は私も大好きです!!
3月20日に、友達のお店「ガジャ」にボーカルの木村さんが来るんです!
よろしければ、ぜひ。
もちろん、私も行きま~す。
http://shizuoka-style.net/modules/cicoCal/?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000002&caldate=2009-3-2
ニアミスでしたネ。
今回こそ!と思っていたジャズライブですが、
7日は、自転車で箱根を走ることになってしまい、
伺えるかどうか・・・。
憂歌団は私も大好きです!!
3月20日に、友達のお店「ガジャ」にボーカルの木村さんが来るんです!
よろしければ、ぜひ。
もちろん、私も行きま~す。
http://shizuoka-style.net/modules/cicoCal/?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000002&caldate=2009-3-2
Posted by ほんだ at 2009年03月02日 12:03
青葉イベント広場と浅間通りと石田のラーメン屋さんと3回も、ほんださんにフラれましたが、彼女お気に入りの喫茶店は落ち着けてよかったですね。
Posted by おっち at 2009年03月02日 12:38
ほんださん
いつも いつも ニアミスばかりですね
ほんださんファンのヤロー2人に誘われて日曜日はウロウロしていました
shantiはジャズよりも何よりも憂歌団の大ファンです
「ガジャ」に行くつもりのその前に、もっと大ファンのカミさんに木村の
ライヴ行きを横取りされそうです
箱根越えを完走されて無事帰還の折はほんださんファンの3人で祝賀会を
企画いたします ジャズライヴがなければ応援に行きたいのですが
フレー フレー
いつも いつも ニアミスばかりですね
ほんださんファンのヤロー2人に誘われて日曜日はウロウロしていました
shantiはジャズよりも何よりも憂歌団の大ファンです
「ガジャ」に行くつもりのその前に、もっと大ファンのカミさんに木村の
ライヴ行きを横取りされそうです
箱根越えを完走されて無事帰還の折はほんださんファンの3人で祝賀会を
企画いたします ジャズライヴがなければ応援に行きたいのですが
フレー フレー
Posted by shanti jazz at 2009年03月02日 13:16
おっちさん
ほんださんの「祝箱根越え」祝賀会を企画して下さい
ほんださん 大丈夫かいな~ 心配 心配
ほんださんの「祝箱根越え」祝賀会を企画して下さい
ほんださん 大丈夫かいな~ 心配 心配
Posted by shanti jazz at 2009年03月02日 13:21