2008年10月20日
貴公子然とした そして信頼の

信頼のドラマー&バンマス 滝幸一郎です
shantiがジャズライヴを続けているのは、滝幸一郎のドラムを間近で聴きたいからに他ありません 先日のことです、shantiは滝幸一郎にこう言いました 「滝くんのドラムは歌うように、そしてささやくように、時には激しく一気に登りつめるようなドラムだな」と、 「そうそう、そうなんですよ よく分かってくれてますね shantiさん」

貴公子然としたピアニスト 田村和大です
CHAKAのライヴにらくだの街に出演してもらっから2年になろうとしています その時も滝幸一郎トリオでした 先月、某ライヴハウスに出演した時の、そこのオーナーの評は「田村くんのピアノ以前より ず~とチカラ強くなって イイな~ 素晴らしいデキだったよ」とshantiに熱っぽく語ってくれました
来春の話になりますが、2009年3月初めに、
滝幸一郎トリオ (滝幸一郎+田村和大+ベース中林薫平)の出演が決まりました
3月ライヴはチョット豪華ですよ ヴォーカリストは2人出演します 後日、発表します
このトリオは今年になってから、多くの外人ジャズシンガーの全国ツアーのバックバンドをつとめて、
各地で好評をはくし、その実力を認められました
11月30日 渡辺文男トリオの出演ライヴ 予約受付中です

Posted by マンマドルチェ at 21:17│Comments(4)
│好きなミュージシャン
この記事へのコメント
[世界のナベアツではなく・・・]というタイトルで記事をUPするにあたり画像をお借りします。よろしいでしょうか?
Posted by おっち at 2008年10月24日 04:14
おっちさん
どうぞ写真を使って下さい
ローザンヌさんで寺井尚子のチケット手に入れました
予約ありがとうございました
どうぞ写真を使って下さい
ローザンヌさんで寺井尚子のチケット手に入れました
予約ありがとうございました
Posted by shanti jazz at 2008年10月24日 07:48
11/30日の文男ちゃんのライブ、予約1名お願いします。
文男ちゃんは、私が鹿児島にいた20代の頃、年に1度は必ず「パノニカ」というライブハウスに来ていました。
Shantiぱぱ様、18日の蔵ライブは熱気と色気でムンムンでした。
信平さんのバースディをお祝いしたり楽しいサプライズも色々ありました。
文男ちゃんは、私が鹿児島にいた20代の頃、年に1度は必ず「パノニカ」というライブハウスに来ていました。
Shantiぱぱ様、18日の蔵ライブは熱気と色気でムンムンでした。
信平さんのバースディをお祝いしたり楽しいサプライズも色々ありました。
Posted by JAZZ屋@静岡 at 2008年10月24日 19:53
JAZZ@静岡さん
毎回蔵ライヴに行きたいのですが、信平さんの時は女王さまの出番と決まっています
次回のスティートパンという楽器はどんな感じなものなのでしょうか、興味しんしんです
11/30の文男ちゃんライヴ予約承りました ありがとうございます
毎回蔵ライヴに行きたいのですが、信平さんの時は女王さまの出番と決まっています
次回のスティートパンという楽器はどんな感じなものなのでしょうか、興味しんしんです
11/30の文男ちゃんライヴ予約承りました ありがとうございます
Posted by shanti jazz at 2008年10月24日 21:04