2016年07月08日

追っかけ お姐さん

先日のギターライブでの話しですが、杉山清貴の追っかけ歴30年の筋金入り美魔女と同席しました

出演したギターリストから彼女を紹介された時は、正直なところ「30年」に驚きました

私の周りには何人ものその類いの女がいます うちの叔母も若い頃数年間、歌手の布施明を追っ

かけて夫婦仲が険悪になり、親戚中の説得で我にかえり目が覚めたようです

「ステージ上の彼は、私だけを見つめてくれている」 そんな強烈妄想女の気持は、私には到底

理解不能です 私の周りの追っかけ女たちも、ソロソロ50代に差し掛っています 早い人なら初孫

に嬉々としているオバアちゃんの年代でしょう

彼女たちは妄想の呪文が解けるどころか、ますます妄想癖に拍車がかかっているようです


追っかけ お姐さん


「草食系男子」と「セックスレス」と云う言葉がどうにも気に入らない身勝手な男の言い草だけど

追っかけ女は、そこそこ美形で高学歴 独身かバツいち でも、何かゆったり落ちついた幸福感溢れる

雰囲気がありません パッと見はイケてるけど、艶っぽくない 男がそそる 雰囲気が ない ない

それはナゼか? 男っ気がないからか?

香り立つしっとりした女の色香が感じられないし、 なんかツンとして近寄りにくいし、肌が乾燥して

人間味が薄く包容力がなさそうです

若い頃から、恋人とすべてをさらけ出して付き合うとか、幸せな家庭を築くとかの思いが希薄なのか

身勝手な性格なのか? 一度の恋愛の失敗で男に懲りたのか?

まぁ 「追っかけ」ってのは、相手がどう思うが現実逃避の一方通行だし? 聞こえはいいが執念深い

ストーカーです

異性同性を問わず、人間関係は厄介で面倒なものです また 良好な人間関係を保つには、相手を

許容する大きな心が必要になります 特に、お互い生身の身体を曝け出した恋愛関係には・・・・・・

エッ なに言ってんの 偉そうに まぁー この死に損ないの爺いがぁ 人のことは放っといて 手めぇの

心配しろよって! なるほど おっしゃる通りでございます


でもね お姐さん! お姐さん!

ハタチのあの頃から もう30年ですよ目尻の小皺も目立ち、お尻だってたれ気味、梅雨時を過ぎ

真夏に狂い咲いた紫陽花のように色も褪せてきていますよ

その 若い娘が着るような真っ赤なスーツも違和感ありですよ 年相応のシックなお洒落ってのも粋な

もんですよ 普通はね

地の果てまで追っかけて行く50女の妄想癖は、一見すると世間に何も迷惑かけていないよう

ですが、おいおい自己矛盾で「私の三十年を返してよ!」 ってことになり、所構わずわめき散らし、

年齢的に更年期障害が加わった大噴火に周囲は唖然とするでしょう


話は変わりまして 70年代のレジェンドサーファーたちは、とにかく波乗りしたい一心で、折角入った

大学を中退 いい波と女を求めて各地を転々、また職を転々、日本の冬は寒いので、3Kのバイトで

貯めた金で冬はハワイやカリフォルニアに渡り波乗り、と言えば格好はいいけど、その生活レベルは

最低ランクのホームレスstyle それでも、三十前になると、遊び仲間の女もアイソを尽かして離れて

いく 好きな女と結婚もしたいし、並の生活をしたいと思うが、そうそう世間は甘くないのが現実でした

単純に比較できませんが、色っ気のない追っかけ女と、女好きレジェンドサーファーは、どこか似ては

いませんでしょうか?   末路は哀れってえ云うことかな?


いえ いえ いつか ある日

「星の王子様が・・ ・・   私には玉の輿が・・・・」 と、シンデレラ願望が去来します

「オイラも逆玉の輿つうのもあるわい」と、サーファーも ほざいています

いつまでも見果てぬバカな夢を見ているんでしょうかね

三十年も追っかけやるような気力があるのなら、そのエネルギーを使って何か建設的なことをやった

方がいいに決まっている また、ありもしない虚像に妄想を抱いたり、ちょっとした事で人を怨み

続けたりするのは、長い目で見れば人生の大いなる無駄であります


論語に  「子曰わく、ただ女子と小人とは養い難しと為す これを近づくれば則ち

不孫なり これを遠ざくれば則ち怨む」と言います


女性と徳のない人間とは、近づけば図に乗るし、遠ざければ怨むので、

扱いにくいものであると云うことですね

決して女性蔑視ではありません     これは真理かも?



同じカテゴリー(オーディナリー)の記事画像
三文小説風に
恋が着せ愛が脱がす
女子と小人は
李下に冠を正さず
欲しいものは欲しい
断捨離 ダンシャリ
同じカテゴリー(オーディナリー)の記事
 三文小説風に (2016-12-06 16:20)
 恋が着せ愛が脱がす (2016-12-01 14:53)
 女子と小人は (2016-08-01 09:21)
 李下に冠を正さず (2016-07-12 17:06)
 欲しいものは欲しい (2011-01-24 17:52)
 断捨離 ダンシャリ (2011-01-20 15:09)

Posted by マンマドルチェ at 15:32│Comments(0)オーディナリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追っかけ お姐さん
    コメント(0)