2008年06月05日
そんな時はアイツに

ワイキキで長くサーフショップをやっていた友人RAYとコーヒーを飲みながら雑談をしていた時、
「思い出の曲なんだけど どうしても曲名が思い出せないんだ」 1971年にハワイに移り住み、
車を運転中ちょうどノースショアーが眺められる丘の上にさしかかった時にラジオから流れた
歌らしい 「ウォウ ウォウ ウォウ イェイ イェー マイメスモアザンナイカン・・・」と口ずさんでいます
SHANTIもこの歌には深い思い出があります しかし 曲名が思いだせません
そこで、音楽の生き字引「ヒロ吉田」に電話 ケイタイで口ずさむと、一発回答
「その曲はレオセイヤーの More Than I can say 」 「今度ライヴでやるからおいでよ」と
さすがヒロは天才オタク系のミュージシャンです ヒロはSHANTIジャズライヴの音響を担当
しているアマチュアのギター弾きなんですが、気分さえのればプロもハダシで逃げるほどの
スゴ腕であります ある時リハの休憩時間に軽くギターを爪弾いていたら、あるプロから褒め
なきゃいいのに「やりますね~」と一言で火がつき、あとは止まりませんでした
そんな風には見えないんだがな~
Posted by マンマドルチェ at 09:10│Comments(0)
│オールディーズ