2009年11月01日
広東料理・棗
昨夜の大道芸で疲れ気味の小僧とぐうたらアミ姉を、女王サマはたたき起こしています
今日のランチはナツメだよ ナツメってなんなのとアミ姉 行けばわかるのよ ついておいで
休日の計画は女王サマが決め、shantiにはほぼ発言権はありません 従うのみであります

メニューの上から順に、飲茶とAとBの各ランチと特製のチャーハンを注文しました
お味は? 旨いに決まってるでしょう センチュリーホテルの名店仕込みですからね
shanti好みの薄口で上品な味がする広東料理です


写真の右がシェフの母上です
ここのお店のもうひとつの良さがあります ホールにいるシェフのお母さんの優しい接待です
このお母さんがいらっしゃるだけで、棗の雰囲気がとてもアットホームで和やかになります
アミ姉も小僧もシェフのお母さんのファンになったようです 「またこようね」とアミ姉
棗は両替町通りの本通りを越えて50メートルぐらいの右沿い、セントラルマンションの一階です
今日のランチはナツメだよ ナツメってなんなのとアミ姉 行けばわかるのよ ついておいで
休日の計画は女王サマが決め、shantiにはほぼ発言権はありません 従うのみであります

メニューの上から順に、飲茶とAとBの各ランチと特製のチャーハンを注文しました
お味は? 旨いに決まってるでしょう センチュリーホテルの名店仕込みですからね
shanti好みの薄口で上品な味がする広東料理です


写真の右がシェフの母上です
ここのお店のもうひとつの良さがあります ホールにいるシェフのお母さんの優しい接待です
このお母さんがいらっしゃるだけで、棗の雰囲気がとてもアットホームで和やかになります
アミ姉も小僧もシェフのお母さんのファンになったようです 「またこようね」とアミ姉
棗は両替町通りの本通りを越えて50メートルぐらいの右沿い、セントラルマンションの一階です
Posted by マンマドルチェ at 20:41│Comments(0)
│お気に入りの店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。